大変なことに明るく取り組む!

今年に入って、継続的に本を読み感想を書いているのですが、 今年は特に、「感謝」という言葉が心に残ります。 さまざまな出来事があるのですが、 良い出来事の時には感謝の心が出てこないで、自分がやったんだ!と思い、 それが当たり前になってしまい、 苦難・災難に合うと「こんなに頑張っているのに...

もっと読む

ハマジンの取材を受けました!

 駅や区役所などに置かれるフリ-ペーパー 「ハマジン(ヨコハママガジン)」さんに紹介していただくことになりました。 来年の1月の末が戸塚の特集ということで、 当社本店のある「旭町商店街のお店」として掲載されます。 地域の縁側として皆様のお役に立てるよう精進いたします!  見つけた...

もっと読む

職業体験を受け入れております!

当社では、以前より地域の中学校の職業体験を受け入れております。  つい先日、中学1年生が2人体験に来たのですが、本来はインタビューだけなのですが、 せっかくきたのだから体験していったほうが心に残ると思い、体験していただきました。 2人とも目を輝かせて体験してくれたので本当に良かった...

もっと読む

本日の神奈川新聞に当社をご紹介していただいております。

皆様、いつも春芳茶園をご利用誠にありがとうございます! 本日の神奈川新聞の「HAMAJOB」というコーナで 「一杯のお茶が持つ力を信じて」という題で当社をご紹介していただいております。 このブログでの記事の紹介をいたしますのお楽しみに! 取り急ぎご連絡です!! 後藤 ...

もっと読む

お客様皆様本当にありがとうございます!

33年目創業祭が無事10月9日で終了いたしました。 皆様本当にありがとうございました!! 多くのお客様と創業の時のお話や今年のさまざまな出来事のお話をさせていただき、 当社は本当に素晴らしいお客様の支えがあってなりたっていることを体感しました。 そして5日間懸命におもてなしをがんばって...

もっと読む

本店の喫茶去(きっさこ)について

本店の正面一番奥の壁に、 「喫茶去」と書かれた額が飾られているのをご存知でしょうか? これは、禅の教えを短い語句に凝縮した「禅語」の中のひとつの言葉です。 15世紀後半、茶道の祖といわれる村田珠光という人が、 禅の思想を基にした茶の湯の基礎を作り、その精神が千利休に 受け継がれていくの...

もっと読む

心の和を、日本の和である日本茶でお届けします。

今月9月12日は中秋の名月です。 そして中秋の名月は別名芋名月といわれております。 おいしいお茶とお芋のお菓子でゆったりお月見はいかがでしょうか? さまざまなことがあるからこそ、お茶の和の心が大切だと思います。 店頭で限定茶「茶寿」と「お芋」でおもてなしをしていると 皆様の笑顔で本...

もっと読む

お茶を通じて素敵な未来を創造することを使命とします!

さまざまな変革が起きていますが、当社も新たな変革に挑戦します! 今までは、 「新鮮なおいしさと健康と安心を大切にする」ということを第一に考えていましたが、 今まで考え方を基本としさらに、 「お茶を通じて素敵な未来を創造することを使命とします」を掲げていきます。 想いは必ず実現します...

もっと読む

新茶創造中!!

現在、産地にて、今年度の予約新茶の創造に入っています。 2、3日で雨が降ったので今年は遅れていますが、じっくりと取り組んで、 感動できる新茶をお届けいたします!! 後藤 隆典  ...

もっと読む

2012年5月1日摘「八十八夜」限定静岡新茶入荷!!

静岡の新茶がやっと入荷します。摘み日は5月1日、 八十ハ夜摘みです! 当社茶匠の細心の検査と創造性と、 人との最良の良縁を頂いた最高の品が2種類できます。   お茶は、お茶のおいしさにに対してどれだけ真剣に創意工夫し、 努力を積み重ねたかが明確に出る品であり、 そして人...

もっと読む

2012年度産鹿児島知覧産ゆたかみどり入荷しました!

2012年度産鹿児島産新茶第2弾!! 4月20日摘み「知覧産ゆたかみどり」が入荷いたしました!! この「ゆたかみどり」は旨味と甘味を感じるとても良い出来となりました!! 一般的な鹿児島産「ゆたかみどり品種」のお茶とは全く違います!  ぜひお試しください  http://www...

もっと読む

鹿児島限定新茶入荷!!

昨日まで鹿児島へ新茶状況視察に行ってきました!! 鹿児島は11日、12日と晴天に恵まれ、 素晴らしい新茶が生まれています!! 大隅半島の大根占は 鹿児島でも早い場所ですが、品の良い良質なお茶を作る産地です。 その大根占の品の良いさわやなかゆたかみどりをまずは2012年 度の初物として販売...

もっと読む

いよいよ新茶シーズンが始まります!!

4月11日が鹿児島茶市場のスタート。 4月23日が静岡茶市場のスタート。 いよいよ新茶シーズンのスタートです!! 今年は寒さがあり、全体的には遅れ気味ですが、 心からお客様に喜んで頂けるお茶を魂を込めて創り上げます!! まずは、鹿児島に行ってきて...

もっと読む