
夏の一番人気商品、水出し緑茶はまかぜティーバッグはいかがでしょうか。
いつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 今、春芳茶園をご利用いただいたお客様にお配りしているティーバッグ、受け取っていただいたお客様はもう使っていただけましたでしょうか? 皆様にお配りしているティーバッグは「はまかぜティーバッグ」という夏の一番人気、水出し緑茶ティーバ...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 7月13日は毎年恒例のとつか夏祭りの日です。 天気が少し心配なところがありますが・・ 戸塚・戸塚周辺にお住いのお客様、熱中症に気を付けながらぜひお楽しみください。 疲れた時、暑さにやられた時には、ぜひサクラスにお越しいただき、涼...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 連日暑さが続いていますが、しっかり水分補給は取れていますか? 今日は、雨予報もあって少し気温が落ち着いておりますが。 今回は今年の夏が楽しく水分補給が出来るようにおすすめの冷茶をご紹介させていただきます。 今回は「抹茶入玄米茶」で...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 連日暑さが続き、7月初旬にして既に熱中症アラートが出ていることで、昼間のお出かけが厳しくなってきましたが・・ 用事があって出かけなければいけないお客様、そんな時はぜひ、しゅんぽうカフェの一番人気メニュー「濃厚抹茶ソフト」で涼しんで...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 7月からしゅんぽうカフェ夏の限定メニュー「抹茶あんみつ&かぶせ茶セット」を販売いたします。 6月好評だった「抹茶あんみつ&おすすめ厳選新茶セット」をお茶を新たに「かぶせ煎茶つゆひかり」でご用意いたします。 今回のかぶせ煎茶つゆひ...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 梅雨とはいえ、7月ともなると毎日暑くて体にこたえますね・・ 疲れた時はぜひ、しゅんぽうカフェにお立ち寄りいただいて一息ついていってください。 しゅんぽうカフェも新メニュー、鹿児島産の有機抹茶を使用した「本格アイスグリーンティー」を...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 春芳茶園から皆様に7月限定プレゼントキャンペーンのご案内がございます。 期間は7月1日~7月31日。 下記の画面をご掲示していただき、2,000円以上お求めのお客様に春芳茶園で販売している裸麦茶ティーバッグ20p入をプレゼントいた...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 夏のおすすめ商品のカタログ「夏のおすすめの逸品」が出来上がりました。 Webページはこちらから 今年の夏カタログは夏の人気の水出し緑茶「はまかぜ」と氷で冷やすアイスロックティーにおすすめのかぶせ煎茶の特別セットのご紹介。新商品の...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 5月に新茶を贈ったばかりだからお中元に何を贈ろうか迷っているお客様はいらっしゃいませんか? そんなお客様におすすめのお中元、贈り物のセットをご紹介させていただきます。 お茶屋ならではのお菓子の詰め合わせです。 1つ目はこちら ...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 もうすぐ7月。お中元の季節です。最近ではあまり日にちにこだわらず、6月に送られるお客様も増えておりますが。 お中元のご予定があるお客様はもうお決まりでしょうか? まだ悩まれているお客様は今年のお中元は春芳茶園のおすすめギフトはいか...
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 関東もいよいよ、今日から梅雨入りの予報が出てましたね・・ 雨が続くと、どうしても外出がしづらくなると思います。 そんな時におすすめが、送料込みセットです。 送料は含まれておりますが、通常の送料よりもお買い得。他の商品も一緒に同梱出...
Read more地元小野ファームの小野社長さまといろいろお話させていただきました。戸塚に素晴らしいミルクを作る牧場があるおかげで、当園の「濃厚抹茶ソフト」ができました。戸塚の直売所の情報も詳しく掲載されている冊子のPDFは下記からダウンロードできます!戸塚区のWEBページ「おいしいもの戸塚」どうぞご覧ください!
Read moreいつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 夏の大人気商品、簡単、便利な本格水出し緑茶「はまかぜティーバッグ」はご存知でしょうか? 先日、水出し緑茶「はまかぜ」の茶葉をご紹介させていただきましたが、茶葉を捨てるのが面倒という方や急須や茶こし付ボトルの道具をお持ちではないお客...
Read more