寒い夜を温める日本茶「ほうじ茶」はいかがでしょうか。

いつも春芳茶園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

今日から3連休が始まりましたが、3連休は各地で寒波の影響で厳しい寒さになるみたいですね

今日は戸塚でも一時的ではありますが、雪が降った時間帯もありましたし・・

もうすぐ3月ですが、まだまだ寒さが厳しい日におすすめの日本茶がほうじ茶です。

冬はお子様の学校にほうじ茶を入れて持たせるとお子様が喜んでくれるというお声をお店で良くいただきますが、ほうじ茶は熱湯で淹れることが出来、冷めても美味しいので、温かくしても冷たくしてもどちらでも使えるので、お子様に合わせて使えてとても喜ばれております。
夏になると冷たいほうじ茶を学校や会社にもっていかれるお客様が多くいらっしゃいます。

学校や職場用としてお店で人気があるのが、「かほりほうじ茶ティーバッグ30p入」です。

朝は他の準備がいっぱいなので、ティーバッグが素早く準備が出来て、簡単でとても喜ばれております。

「かほりほうじ茶ティーバッグ30p入」は急須やポットで使える紐の付いていない5gティーバッグ。お湯でもお水でもどちらでも濃いほうじ茶が飲めるように工夫して作っているティーバッグです。

ティーバッグは使い方も後片付けも簡単。濃いほうじ茶が飲みたいお客様は、携帯ポットにティーバッグを入れて、お湯、もしくは水を注いで持ち歩いていただければ、手間なく簡単にご用意できるので、多くのお客様に喜ばれております。

持ち歩きにおすすめ。お得な送料込み水出しティーバッグセットはこちら

より、本格的に楽しみたいお客様には、店頭で毎日焙煎して作っている、「こんがりほうじ茶」「かほりほうじ茶」もございます。

静岡掛川産のほうじ茶に合う茎を厳選して丁寧に店頭で少しずつ焙煎して作るほうじ茶は、春芳茶園を代表する人気商品。「こんがり」は香ばしさ強く、「かほり」は品の良い柔らかい香りのほうじ茶です。

お得なこんがりほうじ茶送料込みセットはこちら

お得なかほりほうじ茶送料込みセットはこちら

焙煎することでカフェインが少なくなるほうじ茶は寒い夜におすすめ。

ぜひ、用途に合わせて使える「ほうじ茶」で残りの冬を温かく乗り切ってください。

Webのお求めはこちらから