働けることに感謝!!
私は春芳茶園では60歳をいくつも越えた一番最年長のパートです。 お客様から「こういうお店で働けていいですね!」とか「お仕事があっていいですね!」 とか、「私も働きたいわ」等と声を掛けられることが良くあります。 私が働ける理由はまず働く環境が良いことや、 心に思うことや気持ちをき...
もっと読む私は春芳茶園では60歳をいくつも越えた一番最年長のパートです。 お客様から「こういうお店で働けていいですね!」とか「お仕事があっていいですね!」 とか、「私も働きたいわ」等と声を掛けられることが良くあります。 私が働ける理由はまず働く環境が良いことや、 心に思うことや気持ちをき...
もっと読むブログ更新ご無沙汰してしまいました! でも皆様に喜ばしいご報告があります!! 2011年度限定新茶カタログが完成しました!! 画像がぼけていますが、3月10日前後には完成してお渡しできる予定です! 今年は、今までとはイメージを一新して、 「おいしく、楽しく、心温まる 日本茶」...
もっと読む朝茶は難を免れる 朝茶はその日の災難を逃れるという俗信。 お茶のカフェインが筋肉組織を目覚めさせると、ちゃんと体が動いて怪我を防ぐとか・・・。 茶柱が立つ 茶を湯呑みについだ時、茶の茎が縦に立って浮かんだもので良いことの前ぶれとされ喜ばれる。 鬼も十八番茶も出花 どんな女性でも...
もっと読む日頃から当社では「笑顔」と「挨拶」と「お掃除」を大切にしております。 先日、中学生の職業体験を受け入れたのですが、 まずは「笑顔」と「挨拶」と「お掃除」を大切にしましょう!と共に学ばせていただきました。 終えてみて、私から教えると言うよりも生徒から多くの学びを頂いたという気持ちになりま...
もっと読むお花屋さんの店先では、シクラメンやポインセチアが華やかな彩りを添えています。 春芳茶園サクラス店は、まもなく一周年を迎えます! 日頃から春芳茶園を支えて下さっている皆様には、感謝と喜びの気持ちでいっぱいです。 そして、もう一つの感謝と喜び、春芳茶園の指定生産家が 今年度の静岡茶品評会で、...
もっと読む昨年のオープンから早1年。 あっという間に春芳茶園サクラス店が1周年を迎えます。 昨年のオープンには本当に多くのお客様にご来店いただき喜んでいただきました。 今年は1周年を迎え、これから新たなる春芳茶園へ成長していくために 新たな商品や新たなサービス、変わらない笑顔で皆様をお待ちしてお...
もっと読む季節限定品「箔の華」「福茶」がご購入できるようになりました! 今月の太鼓番よりご購入ください!! PS:人気の「荒茶 自然のめぐみ」がご購入できるようになりました。 おいしいお茶・急須でいれるお茶からご購入できます。 ...
もっと読む今日、朝から社長の提案で本店ビルのシャッターや壁の清掃を行いました。 歩いている方に注意しながら大放水をし、屋根や壁、シャッターなど大掃除です。 当社では行動指針にお掃除が大切だと言いながら、なかなかきれいに整理整頓できていない と感じましたし、休みの日の朝早くからの社長の率先垂範には本当...
もっと読む「春芳茶園は新鮮なおいしさと健康と安心を大切にする日本茶専門店です。 今日も一日、「笑顔」と「あいさつ」と「お掃除」に「創意工夫」を加えまして、 おいしいお茶をおもてなしいたします」 と毎日の朝礼で唱え、お茶を一杯いただき、気を引き締めて、一日の始まりです。 その中にある「あいさつ」で私...
もっと読むおやつの時など、お茶を入れずに紅茶のTPで済ませることもよくあるんですが、 最近はお茶のTPを頂くことが ほとんどです。 正直、TPは手軽だけれど味はちょっと~ そんな風に思っていた私なので、だったら紅茶を~と! でも、春方茶園のTPに出会って その思いは変わりました。 とにかく美味し...
もっと読む今日、たまたま読んでいた本の内容に阪神・淡路大震災のお話があり、 今、なぜこんなタイミングで!?と驚いていました。 阪神・淡路大震災のあった1995年に何があったかと調べてみると、 1月に阪神・淡路大震災があり、3月に地下鉄サリン事件があった年で、 私が大学2年のときでした。 その時、...
もっと読む13日に鹿児島市場が市場開きしました! 昨年に比べて1週間ほど遅れております。まだスタートしたばかりですので、 値段は高いですが内容はまだまだです。 私 の見方では来週20日頃からが本格的になると見ています。 おいしい新茶を飲みたければ、まだまだ待ったほうが良いですよ! 後藤 ...
もっと読む